Fsmism

個人的なアウトプットを中心に

コラムニストかエッセイストか

いろいろとブログを巡っているうちにこの記事にたどり着いた。ブログの方向性をどうするかという話である。大雑把に分ければ、読者目線に立ち必要だと思われる記事を書くのがコラムで、自分の書きたいことを書くのがエッセイであるらしい。コラムとエッセイの割合をどうするかが重要だと述べている。

 

基本的にブロガーと呼ばれる人たちのブログはコラムの割合が高いようだ。理由は簡単で、コラムの方がアフィリエイトと結びつけやすいからだろう。商品紹介はその商品のアフィリエイト、サービス利用はそのサービス、etcetc...。すぐにイメージがつく。収益につながりやすいという意見も納得である。その一方で書きたいことを書けなくなるという状態にもなりやすい。

 

それに対しエッセイはその手軽さに対し金にならない。アフィリエイトがつけづらい点、そもそも読まれない点。後者の問題の方がでかいだろう。エッセイを読む理由なんて著者が好きかエッセイのの興味が自分と同じ方向に向いているかの二択しかない。検索にもひっかかりにくいだろう。よほど優れている、特筆すべき内容でない限り、無名のエッセイストの文なぞ読みたくもない。

 

結局のところ何を目的として書くのかということだろう。ブロガーがブログを書くのはひとえに自分が食っていくためである。自分の思索をさらけ出す必要はない。エッセイストとは違う。

 

ではこのブログはどうだろうか。今の所エッセイよりだが、あまりのPVの低さにメンタルブレイクしてしまうかもしれない。アウトプットを名目にしているものの、承認要求が満たされたい側面は否めない。

 

 難しい問題である。とりあえず記事を書きまくってある程度ブログが形を整うまで保留にしておく。

 

まずオチをどのようにつけるのだろう。そこからだ。PVとか言っている場合ではない。美味い文が書きてえ。小林秀雄みたいに何言ってるかイマイチわからないけどとりあえずカッコいいみたいな文を書いてみてえ。

 

とりあえずエッセイよりでいく。いまはコラムはいい。